時が経つスピードが倍速に感じていませんか?【185】

いつもお読みいただきありがとうございます。

東横線沿線、都立大学、日吉で活動している

下腹痩せ専門パーソナルトレーニングジムTresallir代表の滝本 友樹(たきもと ゆうき)です。

 

昨日はランニング仲間と箱根ランフェスというイベントに参加し、箱根の山を走ってきました。

 

箱根駅伝が大好きな私としては箱根の山は聖地。

憧れの箱根の山登りと山下りを走ってきました!
※実際の箱根駅伝とは違うルートです。

 

一言で言うと、予想以上にキツかった!(個人的には下りの方がキツかったです)

しかし、一緒に走る仲間とワイワイガヤガヤと走ったので『楽しい!』が勝り、全然疲れません。

 

箱根の山から見る富士山も格別でした!

 

疲れが一気に吹き飛び、最高のリフレッシュ!!

 

マッサージをしたり、家でゴロゴロしてるより気分が爽快になります。

 

いつもと違う環境に身を置く

 

これはとても大切な事です。

いつもと違う環境や場所に行き、カラダを動かすと心もカラダもリセット出来ます。

 

休日も寝るだけ、ゴロゴロする、毎回同じことをすると脳もその行動に慣れてしまいマンネリ化し、思考力が鈍ります。

いわゆる脳の老化現象です。

 

これが『あっという間に月日は流れる』ってやつです。

10代の頃とは違い、毎日がほぼ同じリズムの生活習慣になると、刺激が少ない分あれこれ考えずに日々を過ごしてしまいます。

そうなると年々月日が流れるスピードがどんどん加速していきます。

 

そんな倍速で過ごす人生もったいない!

老化防止のためにも、いつもと違う事をすると脳もリフレッシュ出来ます!

いつもと違うことをする。オススメです!

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

関連記事

  1. ダイエットを成功する人が必ずやっている事【247】

  2. スタイルがいい人とスタイルが悪い人の違い【73】

  3. 休暇明けで動く気になれないあなたへ【96】

  4. 週1回通うだけでカラダは変わるのか?【225】

  5. お腹痩せと肩こりの共通点【68】

  6. 意識の持ち方で痩せチャンスは増える!【140】

プロフィール

 

滝本 友樹(たきもと ゆうき)
詳しいプロフィール

インターネットラジオ放送局

  1. 2025.11.25

    「私、変われるのかも…」 整えるだけで、体も気持ちもじわ…

  2. 2025.11.17

    今、朝の“しんどさ”がなくなってます【287】

  3. 2025.11.11

    運動してるのに痩せないあなたへ “力を抜く”だけで体が変…

  4. 2025.11.07

    「体重は減ってるのに、お腹だけ出てる…」 それ、“内臓下…

  5. 2025.11.05

    「最近、なんか疲れやすい…」それ、“年齢”のせいじゃない…