時が経つスピードが倍速に感じていませんか?【185】

いつもお読みいただきありがとうございます。

東横線沿線、都立大学、日吉で活動している

下腹痩せ専門パーソナルトレーニングジムTresallir代表の滝本 友樹(たきもと ゆうき)です。

 

昨日はランニング仲間と箱根ランフェスというイベントに参加し、箱根の山を走ってきました。

 

箱根駅伝が大好きな私としては箱根の山は聖地。

憧れの箱根の山登りと山下りを走ってきました!
※実際の箱根駅伝とは違うルートです。

 

一言で言うと、予想以上にキツかった!(個人的には下りの方がキツかったです)

しかし、一緒に走る仲間とワイワイガヤガヤと走ったので『楽しい!』が勝り、全然疲れません。

 

箱根の山から見る富士山も格別でした!

 

疲れが一気に吹き飛び、最高のリフレッシュ!!

 

マッサージをしたり、家でゴロゴロしてるより気分が爽快になります。

 

いつもと違う環境に身を置く

 

これはとても大切な事です。

いつもと違う環境や場所に行き、カラダを動かすと心もカラダもリセット出来ます。

 

休日も寝るだけ、ゴロゴロする、毎回同じことをすると脳もその行動に慣れてしまいマンネリ化し、思考力が鈍ります。

いわゆる脳の老化現象です。

 

これが『あっという間に月日は流れる』ってやつです。

10代の頃とは違い、毎日がほぼ同じリズムの生活習慣になると、刺激が少ない分あれこれ考えずに日々を過ごしてしまいます。

そうなると年々月日が流れるスピードがどんどん加速していきます。

 

そんな倍速で過ごす人生もったいない!

老化防止のためにも、いつもと違う事をすると脳もリフレッシュ出来ます!

いつもと違うことをする。オススメです!

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

関連記事

  1. 今の環境、楽していませんか?【35】

  2. 【重要】大切なのはこの先もウイルスに負けない身体を作る事!自…

  3. ダイエットは期間限定のイベントではありません【72】

  4. 正しい姿勢で美人になる!正しい姿勢にするメリット3点【209…

  5. 新型コロナウイルス対策について【217】

  6. 使い過ぎてたくましくなっている筋肉!?【47】

プロフィール

 

滝本 友樹(たきもと ゆうき)
詳しいプロフィール

インターネットラジオ放送局

  1. 2025.02.09

    「40代・50代の体型崩れを今すぐストップ!1日5分で変…

  2. 2025.02.03

    無理なく続く!40代・50代のための週1回だけで体型を変…

  3. 2025.01.29

    たった3ヶ月で変われる!大人女性のための美しく引き締まる…

  4. 2025.01.26

    「10年後、鏡を見るのが楽しみになる自分を目指して」【2…

  5. 2024.02.08

    【超入門編】お腹の脂肪を減らす方法【279】