出来る事、楽しめる事から始める【156】

いつもお読みいただきありがとうございます。

横浜市、日吉で活動している下腹痩せ専門トレーナー

滝本 友樹(たきもと ゆうき)です。

 

久しぶりに滝本の日常をお伝えします。

今日は仕事前に目黒から西麻布まで往復7キロをウォーキングしてきました。

最近、友人を誘ってあき時間を利用してジョギングやウォーキングをしています。

本日お供してもらったのは、芸人時代から仲良くさせてもらっているたんぽぽ川村さん。

 

私の場合、有酸素運動は好きなのでストレス解消にはもってこいです。(元々ストレスを感じないタイプですが)

※ちなみにダイエットをしたいというお客様に誤解を与えたくないのでお伝えすると、有酸素運動だけで痩せようとするのは効率が悪いです。あくまで太らないカラダを作るには、バランスの良い食事と筋トレが必要です。

 

今日は時間の都合上最も暑い時間帯に歩きましたが、程よくカラダを動かせてスッキリしました。

とは言え暑かったので途中立ち寄ったカフェで飲んでアイスコーヒーが身に沁みました。

 

 

今日はいつもと違う場所という事もあり、見える街の景色が新鮮でいろいろな意味で仕事のアイデアや頭の中を整理することが出来ました。

やはり大小関わらず、環境を変えるという事は大切です。

 

出来ることから始める、楽しめる事から始める

痩せたい、引き締めたいと思っているけど、

キツい運動はしたくないし、得意でもない。
そもそも効果的な方法がわからない。

と悩んでいませんか?

 

もし悩んでいるなら、まずは自分の出来る事から始めてみましょう。
慣れている事、嫌いじゃない事からでもいいと思います。

とにかく楽しむことから始めましょう。

 

例えば、走るのが苦手なら歩くことから始める。

歩くと普段見えなかった景色が見えてきます。

普段とは違う新しい情報が入ると脳が活性化され何かのヒントになるかもしれません。

 

それでもやることを躊躇してしまうのなら、他に同じ目的の仲間を作る、もしくは行動せざるを得ない環境を作ることです。

 

私の場合は、同じ目的の仲間を集めることによって行動せざるを得ない環境を作りました。

 

まずは自分の出来る事、慣れている事、楽しめる事を考えて実行する。

それが出来なかったら同じ目的の仲間を集めてやらなきゃいけない環境を作る。

 

これで行動出来る道筋を作りましょう!

最後までお読みいただきありがとうございました。

関連記事

  1. あなたが結果が出ない理由はこれかもしれません【104】

  2. カラダを変えるチャンスは、あなたの目の前にあります【194】…

  3. Podcast-ネットラジオ番組、第5回「ダイエットを続けら…

  4. 『常識』だと思っていたことが、実は間違っている恐怖【151】…

  5. 成功さぜるを得ない環境を作る【36】

  6. 筋トレ以外でポッコリお腹を無くす方法を教えます・後編【259…

プロフィール

 

滝本 友樹(たきもと ゆうき)
詳しいプロフィール

インターネットラジオ放送局

  1. 2025.02.09

    「40代・50代の体型崩れを今すぐストップ!1日5分で変…

  2. 2025.02.03

    無理なく続く!40代・50代のための週1回だけで体型を変…

  3. 2025.01.29

    たった3ヶ月で変われる!大人女性のための美しく引き締まる…

  4. 2025.01.26

    「10年後、鏡を見るのが楽しみになる自分を目指して」【2…

  5. 2024.02.08

    【超入門編】お腹の脂肪を減らす方法【279】