「○○ゼロ」「○○オフ」ってホント?【24】

いつもお読みいただきありがとうございます。

横浜市、日吉で活動している下腹引き締め専門トレーナー

滝本 友樹(たきもと ゆうき)です。

 

「『カロリーゼロ』『糖質オフ』ってホントに含まれてないんですか?」

 

という質問を受けたので、今回はこのことについてお伝えします。

 

結論から言うと、

 

含まれています!

 

たとえば食品100㌘(飲料なら100ml)当たりのエネルギーが5キロカロリー未満であれば「カロリーゼロ」と表示できることになっています。

 

糖類も0.5㌘以内(食品、飲料共に)であれば、同様に「糖類ゼロ」と表示できます。

 

同じ強調表示の基準ワードは、「無」「ノン」「レス」「フリー」です。

 

「シュガーレス」「無糖」などコンビニに行けば、よく目にするワードだと思います。

 

減量している人には魅力的な言葉に聞こえるかもしれませんが、これも砂糖や果糖の含有量が基準値を下回れば、表示することが出来るのです。

 

また、似たような言葉で「ひかえめ」「低」「ライト」「オフ」がありますが、この強調表示の基準の含有量が少し高くなります。

 

カロリーの場合、食品100㌘あたり40カロリー未満、飲料は100mlあたり20カロリー未満。

糖類の場合は食品100㌘あたり5㌘、飲料100mlあたり2.5㌘未満でで上記の表示が可能となります。

 

このように少ないながらも砂糖や果糖は入っているものがほとんどなので、強調表示を鵜呑みにするのではなく、今後は自分の目で確認するようにしましょう。

 

これも行動し続けて、習慣化出来るといいですね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

関連記事

  1. 下腹部に脂肪がつく理由と対策【250】

  2. 時間がなくてもダイエットはできる!思考を変えて痩せ脳になる!…

  3. 実は一度だけ、浮気してしまいました。【79】

  4. キツキツでボタンが閉まらなかったジーンズのボタンが閉まりまし…

  5. 太りやすい時期を乗り切る方法【242】

  6. 仕事で帰宅が遅いときに食べていいものは?【69】

プロフィール

 

滝本 友樹(たきもと ゆうき)
詳しいプロフィール

インターネットラジオ放送局

  1. 2023.06.08

    初心者でも大丈夫!40代~50代女性のための下腹痩せ入門…

  2. 2023.04.11

    お客様の声『レッスン時のアドバイスは私の意識が変わるきっ…

  3. 2023.03.03

    痩せない現状を打破する対策【265】

  4. 2023.02.13

    たったの1分!冷え症を改善する方法【264】

  5. 2023.02.06

    「先延ばしにしない」最強のダイエット時間管理術【263】…