理想のカラダの黄金比【11】

こんにちは!

横浜市、日吉で活動している
下腹引き締め専門パーソナルトレーナーの
滝本 友樹(たきもと ゆうき)です。

今回は女性の理想のカラダについて
お話ししたいと思います。

ダイエット、ボディメイクをしたいと
思っている女性はたくさんいます。

そのような女性に目指してほしい
「美しい理想のカラダの黄金比」
というものがあります。

ちなみに何度も口うるさく言いますが、
筋肉をつけないと引き締まったカラダは作れません。

脂肪だけ減らしても
メリハリのあるカラダを
作ることは出来ません。

よく最初のカウンセリングで…

「筋トレはしたくないけど◯◯㎏落としたい!」

という女性の方がいますが、
体重を減らすよりも体型を
変えることが重要と
そこでお伝えしています。

例えば、

●姿勢の悪い人が姿勢を直すだけで、
ウエストが細くなります。

●猫背の人が背中(肩甲帯)を意識するだけで、
バストアップにつながります。

●垂れ尻の人のお尻の位置を身長の半分より
上にキープしてもらうと
足が長く、引き締まっているようにみえます。

このように脂肪ではなく体型を意識するだけで
見た目(シルエット)を変えることは出来ます
※簡単そうに聞こえますけど、
正しい姿勢をキープするだけで
おそらく「きつい!」と言いながら
汗だくになると思います。

もちろん体重や脂肪が多い方は、
減らすことがまずは必要となります。

ですが、中には減らす必要がない方も
筋肉つけることよりも脂肪を減らすことに
意識が行きがちなので、
ここでも敢えて言わせていただきました。

体重を減らすより体形を変える
=理想のカラダに近づくことが出来ます

では実際に理想のカラダになるための
具体的な数値を出す黄金比ですが、

ボディメイクを希望の方には、
この数値を指標にして、
その目標が達成できるトレーニングを
行っていきます。

黄金比の計算方式
※理想のカラダとは女性が健康上ではなく、
美容的要素が高い目標数値です。

バスト・身長×0.53 
ウエスト・身長×0.38
ヒップ・身長×0.54
太もも・身長×0.30
ふくらはぎ・身長×0.21
二の腕・身長×0.15

あくまで一般的な目安に過ぎませんが、
目標数値があるほうが理想のカラダを
目指しやすいのではないかと思います。

 

 

このような理想のカラダに近づくためには、
やはり筋トレと食事改善がベストです。

炭水化物取り過ぎていませんか?

取り過ぎると、
女性は下腹部お尻に溜まります。

食事改善で脂肪が蓄積されないような
バランスのよい食事を心がけて、
筋肉をつけることによって基礎代謝を
上げることを意識していきましょう。

最後までお読みいただき
ありがとうございました。

関連記事

  1. 見た目で損していませんか?【56】

  2. 使い過ぎてたくましくなっている筋肉!?【47】

  3. 「姿勢を意識するだけで腰まわりがすっきりしました!」【134…

  4. 実年齢よりも若く見られるために【255】

  5. 『トレーニングを始めてから、あきらかに肌の調子がいいです!』…

  6. 下腹痩せトレーニングを始めて8ヶ月後、体脂肪率-12.2%を…

プロフィール

 

滝本 友樹(たきもと ゆうき)
詳しいプロフィール

インターネットラジオ放送局

  1. 2023.07.29

    自分に自信を!50代から始める背筋強化で理想の体型へ【2…

  2. 2023.07.23

    効果を感じない筋トレにさようなら!その4つの原因とは【2…

  3. 2023.07.18

    食品の中の「見えない敵」【270】

  4. 2023.07.13

    下腹痩せの秘訣!Tresallirパーソナルトレーニング…

  5. 2023.06.13

    「ストレスやデスクワークによる肩こりを撃退!改善への近道…