こんにちは!
横浜市、日吉で活動している下腹引き締め専門パーソナルトレーナーの滝本 友樹(たきもと ゆうき)です。
今回は女性の理想のカラダについてお話ししたいと思います。
ダイエット、そしてボディメイクをしたいと思っている女性はたくさんいます。
そのような女性に目指してほしい美しい理想のカラダの黄金比というものがあります。
ちなみに何度も口うるさく言いますが、筋肉をつけないと引き締まったカラダは作れません。
脂肪だけ減らしてもメリハリのあるカラダを作ることは出来ません
よく最初のカウンセリングで…
「筋トレはしたくないけど◯◯㎏落としたい!」
という女性の方がいますが、体重を減らすよりも体形を変えることが重要とそこでお伝えしています。
例えば、
●姿勢の悪い人が姿勢を直すだけで、ウエストが細くなります
●猫背の人が背中(肩甲帯)を意識するだけで、バストアップにつながります
●垂れ尻の人のお尻の位置を身長の半分より上にキープしてもらうと足が長く、引き締まっているようにみえます
このように脂肪ではなく体形を意識するだけで見た目(シルエット)を変えることは出来ます
※簡単そうに聞こえますけど、正しい姿勢をキープするだけでおそらく「きつい~!!」と言いながら、汗だくになると思います
もちろん体重や脂肪が多い方は、減らすことがまずは必要となります。
ですが、中には減らす必要がない方も筋肉つけることよりも脂肪を減らすことに意識が行きがちなので、ここでも敢えて言わせていただきました。
体重を減らすより体形を変える=理想のカラダに近づくことが出来ます
では実際に理想のカラダになるための具体的な数値を出す黄金比ですが、
ボディメイクを希望の方には、この数値を指標にして、その目標が達成できるトレーニングを行っていきます
黄金比の計算方式
※理想のカラダとは女性が健康上ではなく、美容的要素が高い目標数値です。
バスト・身長×0.53
ウエスト・身長×0.38
ヒップ・身長×0.54
太もも・身長×0.30
ふくらはぎ・身長×0.21
二の腕・身長×0.15
あくまで一般的な目安に過ぎませんが,目標数値があるほうが理想のカラダを目指しやすいのではないかと思います。
このような理想のカラダに近づくためには、やはり筋トレと食事改善がベストです。
炭水化物取り過ぎていませんか?
取り過ぎると、女性は下腹部とお尻に溜まります。
食事改善で脂肪が蓄積されないようなバランスのよい食事を心がけて、筋肉をつけることによって基礎代謝を上げることを意識していきましょう
最後までお読みいただきありがとうございました。