正しい体脂肪の落とし方【273】

いつもお読みいただき
ありがとうございます。

東急東横線沿線の都立大学、日吉で
活動している

下腹痩せパーソナルトレーニングジム
Tresallir代表の滝本 友樹です。

あっという間に年末になりましたね。

この時期に気になるのが、
食べ過ぎ、飲み過ぎによる
体重増加です。

特に飲み会の翌日なんかは
体重が2~3㎏増えてしまい、
ショックを受けた方も
いるのではないでしょうか?

結論から言うと、
その体重は水分と内臓に蓄えられた
内容物によるものです。
※内容物とは食べたものや排泄物

つまり翌日以降のリカバリ―で
十分に体重を戻すことは可能です。

ですのでまずは慌てずに、

水を飲む
身体を動かす
排泄を促進する栄養を取る

など対策をしっかり行ってください。

とはいえ、

そもそも痩せたい!
体脂肪を落としたい!

と思うあなたに
今回は体脂肪の落とし方について
お伝えしたいと思います。

 

【体脂肪を落とす具体的な手段】

まず体脂肪はすぐには落ちません。

いきなり残念な事実を突きつけてしまいましたが、
これは科学的にもすでに立証されています。

そこを大前提にお伝えします。

ですが、正しい方法を行えば体脂肪を
3カ月でマイナス4~5%
6カ月でマイナス8~10%
落とすことはできます。

今回は5%の体脂肪を落としたい女性を
例に考えてみます。

例:60㎏で体脂肪32%の女性の場合
60㎏×32%=19㎏の脂肪がある計算になります。

仮に4㎏の脂肪が落とせた場合、、
56㎏に15㎏の脂肪量となるため、

体脂肪率は、
15㎏÷56㎏×100=体脂肪27%になります。

4㎏の脂肪が落ちて、体脂肪が5%減った結果になります。

では具体的に体脂肪を落とす方法をお伝えします。

 

食事管理で落とす

 

結論、食事管理で体脂肪を落とすのが一番効率的です。

聞いたことあると思いますが、
ダイエットにおける重要度の割合は

食事8:運動2

です。

ですからしっかりと食事の見直しから
目を背けず取り組むことが大切です。

 

【体脂肪を落とす原則原理はアンダーカロリー】

仮に体脂肪1㎏落とすのに
何キロカロリーの消費が必要か
ご存じですか?

正解は、、約7200㌍です。

気の遠くなるような数値ですよね。
わかります。

ですから、短期的に脂肪を落とすのは
不可能なのです。

話を戻すと、、

ということは先ほどの例に挙げた数値で考えると、

体脂肪を4㎏落とす計算式は、

7200㌍×4㎏=28,800㌍

28,800ものマイナスカロリーが必要になります。

しかし、人間が一日で作れるアンダーカロリーは
平均で約300㎏カロリー程度と言われています。
※体格、年齢など個人差によります。

つまりトータルで28800㌍のアンダーカロリーを作り、
体脂肪率-5%を達成する場合、

28800㌍÷300㌍=96日

約96日(約3カ月)かかる計算になります。

あくまで理論値ですが、
この理論だと体脂肪率―5%は
約3カ月で達成する計算が成り立ちます。

 

【具体的な手段】

手段1:運動

手段2:食事管理

先ほど伝えた通り、
運動での消費カロリーは大きく見込めないため
基本的には食事の管理が必要になります。

運動だけで体脂肪を落とすのは非効率になります。

「じゃあ運動しなくてもいいのね!」

と思うかもしれませんが、
ダイエットという全体像で言えば、
確かに最優先ではありません。

しかし、摂取カロリーを抑える視点ではなく、
消費カロリーの拡大化という視点で考えれば
運動もするべきだと私は考えます。

つまり運動(筋トレ)は
その場しのぎの消費カロリーで考えると
コスパは悪いです。

ですが運動(筋トレ)をすることで、

・筋肉を増やしてエネルギー消費量を上げる
→摂取カロリーを増やせる

・血流が改善し、代謝力と消化力を上げる
→新陳代謝が上手く回り脂肪燃焼を優先できる

などが見込めます。

このように基礎代謝量を少しずつ上げ、
アンダーカロリーのボトムアップを
目的として考えましょう。

その場しのぎの消費カロリーという
目的で考えると筋トレはコスパが悪くなります。

筋トレは未来への投資と考えましょう。

まとめると、
ダイエットにおける筋トレのメリットは

①血糖値を下げる
→基礎代謝を上げる
→アンダーカロリーを上限を上げられる

②血流改善
→体温が上がり代謝、消化の促進

以上のメリットがあるので、
食事管理とあわせておこなうのが理想的です。

その一方で食事の管理で
一日300㌍のアンダーカロリーは簡単です。

和食の定食であれば約1食480㌍なので、
3食とっても1450㌍以内に抑えられます。

女性の消費カロリーと摂取カロリーは
平均で1800㌍と言われています。

つまりこの場合、
約1㎏の脂肪(7200㌍)を落とすのに
7200÷300㌍=24日
という計算になります。

外食込みの場合でも一日1500㌍くらいにしおけば、
1カ月で₋1㎏は実現可能です。

このように食事管理をメインにしていけば、
3~6カ月でマイナス5%は実現可能です。

注意点としては、
アンダーカロリーを作りすぎると、
飢餓状態になり基礎代謝が下がり
省エネモードになってしまうため、
過度なアンダーカロリーはNGです。

つまり消費カロリー自体が下がってしまい、
摂取カロリーの差が無くなってしまいます。

★まとめ★
・摂取カロリーを一日1400~1500㌍に収めた
食事管理ができれば3~6カ月で体脂肪率-5%は可能

・運動のみはコスパが悪い

・運動(筋トレ)は消費エネルギーの
拡大化目的で取り組む

目先の体重増加に惑わされることなく、
じっくりと取り組んでみてください。

次回は、過去にカロリー制限ダイエットの経験があるけど
結果が出なかった原因についてお話したいと思います。

関連記事

  1. サッカー日本代表から学んだ事【154】

  2. スピード感を意識する【66】

  3. 糖質を味方に出来るゴールデンタイム【106】

  4. 実は間違っていた!?ダイエット方法【9】

  5. 「姿勢を意識するだけで腰まわりがすっきりしました!」【134…

  6. 痩せ習慣を作る【71】

プロフィール

 

滝本 友樹(たきもと ゆうき)
詳しいプロフィール

インターネットラジオ放送局

  1. 2024.02.08

    【超入門編】お腹の脂肪を減らす方法【279】

  2. 2024.01.31

    ダイエットの真のゴール【278】

  3. 2024.01.29

    あなたの身体年齢と筋肉の関係性【277】

  4. 2024.01.22

    【完全攻略】間食を抑える方法【276】

  5. 2024.01.19

    保護中: 【LINE登録特典】今からすぐに始められる!ガ…