やる気はあるけど行動出来ないあなたへ【180】

いつもお読みいただきありがとうございます。

東横線沿線、都立大学、日吉で活動している下腹痩せ専門パーソナルジム・Tresallir代表

滝本 友樹(たきもと ゆうき)です。

 

気温も少しづつ暖かくなってきました。

花粉がきついです(笑)

 

2019年ももう2ヶ月経ちました。

早いですね。

言い換えれば2019年も残り10ヶ月です。

出来る事は明日からではなく今からやる気持ちでいましょう。

 

これを先送りにしてしまうとあっという間に時は流れ、気づけば新年度になり、周りの環境も少し変わっていき、付き合いや事務的な作業で自分の時間が取れない事が多く、余裕がなくなってしまうかもしれません。

 

この流れに呑まれてしまうと徐々に疲れていき、せっかくやる気があるのに次第に気持ちが萎えてしまい、結局今までの生活習慣に収まってしまう事も少なくありません。

 

 

「結局何も出来ずに1年が終わってしまった」

 

 

そうならないためにも、まず始めにやっていただきたいことがあります。

 

それは、

この先5年後、10年後にやりたくない、考えたくない、そして将来なりたくない事を紙に書いてみてください。

 

 

やりたい事、こういう自分で在りたい、などではなくその逆です。

 

Tresallirに通って頂いているお客様の中でも、目的がはっきりと決まらない方にはまず紙に書いてもらいます。

 

今まで実際に挙がったものを抜粋すると、

 

・我慢続きのきついダイエット

・どうしたら痩せられるか考える時間、調べる時間

・通販のダイエット商品に心揺さぶられる自分

・洋服の選ぶ際の思考が、「体型をごまかせる服を選ぶ」に変わっている

・腰痛や肩こりの治療費

・食事制限

・人生に妥協している

・疲れるから家から出たくないというのが染みつく

・昔と体型が変わった自分を見せるのが嫌で友人に会うのを躊躇う

 

などなど。

 

あ~わかる!

と思う方もいるのではないでしょうか?

 

このように先にやりたくない、なりたくない、考えたくない事を紙に書いて文字にして明確化すると、そうならないための行動をする一つのきっかけになります。

 

これが意外と効果があります。

 

そしてそのあとにやりたい・なりたいことを書いてみて下さい。

 

・太らない生活習慣を身に付けている

・いつまでも若々しい自分でいる

・年を重ねても色々チャレンジして楽しみたい

・動けるカラダをキープしたい

・いつまでも変わらない体型を維持したい

 

このように2つを見比べるとより明確になります。

是非試してみてください。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

関連記事

  1. 成功さぜるを得ない環境を作る【36】

  2. スピード感を意識する【66】

  3. 新型コロナウイルス対策について【217】

  4. 体重は減らさなくていい【26】

  5. ぽっこりお腹を解消しながらランニングもしたいあなたへ【189…

  6. 「痩せるための黄金比率」←この事実を知ってますか?【16】

プロフィール

 

滝本 友樹(たきもと ゆうき)
詳しいプロフィール

インターネットラジオ放送局

  1. 2025.02.09

    「40代・50代の体型崩れを今すぐストップ!1日5分で変…

  2. 2025.02.03

    無理なく続く!40代・50代のための週1回だけで体型を変…

  3. 2025.01.29

    たった3ヶ月で変われる!大人女性のための美しく引き締まる…

  4. 2025.01.26

    「10年後、鏡を見るのが楽しみになる自分を目指して」【2…

  5. 2024.02.08

    【超入門編】お腹の脂肪を減らす方法【279】