ストレス発散方法を、食べることに求めていませんか?【191】

いつもお読みいただきありがとうございます。

東横線沿線、都立大学、日吉で活動している

下腹痩せ専門パーソナルジム・Tresallir代表の滝本 友樹(たきもと ゆうき)です。

 

先日、トレーニング指導させて頂いているお客様から習慣の変化についてご報告を頂きました。

ご紹介します。

 

「今度こそリバウンドしない」という自信を持つことが出来る

 

~LINEにて~

最近気づいた変化なんですが、以前は主食の炭水化物や間食のスイーツを食べ過ぎていました。

それが今は減って適量にできているのかなと思います。

でも『滝本さんのアドバイスを守らないと痩せられないから、辛いけど我慢してる』というストイックな感じではないんですよ、全然。

トレーニングやウォーキングをするようになって、心身共にリフレッシュしているので、ストレス発散、ストレス解消を食べることに求める必要がなくなったのかもしれません。

今度こそ過去に繰り返してきた、辛いダイエット→リバウンドという図式に陥らずに済むのではないかと思っています。

油断はしませんが(笑)

 

ここまで

======================================

 

お客様からよくカウンセリング時にお話を聞くと、

いままで当たり前のように摂っていた食事が、実は脂肪が付きやすい食事バランス、食事量、時間帯だったという事がよくあります。

つまり自分自身では気付いていないという事です。

 

結果が出ない理由はただ一つ

 

痩せられない、お腹の脂肪が減らない、筋肉がつかない、足が太くなる、

 

これらの原因は、ただ一つ。

 

正しい方法を知らないからです。

 

・どのくらい食べたら太るのか?
・姿勢を改善したいけど、なにを気をつければよいのか?
・二の腕を引き締めたけど、どんな筋トレがすればいいのか?
・足を細くしたいのに、日に日に太くなっている気がする。

 

正しい方法を知れば、生活リズムを崩すことなくカラダを変えることは出来ます。

辛いけど我慢して頑張るダイエットからもう卒業しましょう。

 

・太らない食事
・お腹に脂肪が付きにくい姿勢
・正しいフォームで筋トレ
・足が太くならない歩き方、立ち方

 

これらのことは日常生活の中で全て改善できることです。

ご報告いただいたお客様も正しい食事バランスを意識して実践して、いままで当たり前のようにしてきた行動を改善することが出来ました。

 

まずは自分が当たり前のようにやってきたことが本当に正しいのか。

それが間違っていたとしら正しい方法な何なのか?

 

このようにまずは気付くことが大切なのではないでしょうか?

 

そんな時間がない、自信がないという方は専門家に見てもらうことをおすすめします。

最後までお読みいただきありがとうございました。

関連記事

  1. ダイエットが続かないあなたへ。ダイエットを続けられる秘訣を教…

  2. 「先延ばしにしない」最強のダイエット時間管理術【263】

  3. ハメをはずすことも大切【37】

  4. パーソナルトレーニングの時だけ筋肉痛になる理由【90】

  5. 食べ過ぎた後に太らない方法【149】

  6. やる気はあるけど行動出来ないあなたへ【180】

プロフィール

 

滝本 友樹(たきもと ゆうき)
詳しいプロフィール

インターネットラジオ放送局

  1. 2023.06.08

    初心者でも大丈夫!40代~50代女性のための下腹痩せ入門…

  2. 2023.04.11

    お客様の声『レッスン時のアドバイスは私の意識が変わるきっ…

  3. 2023.03.03

    痩せない現状を打破する対策【265】

  4. 2023.02.13

    たったの1分!冷え症を改善する方法【264】

  5. 2023.02.06

    「先延ばしにしない」最強のダイエット時間管理術【263】…