カラダのだるさを感じなくなりました!【97】

いつもお読みいただきありがとうございます。

横浜市、日吉で活動している下腹引き締め専門トレーナー

滝本 友樹(たきもと ゆうき)と申します。

 

本日、夏期休暇明けで2週間ぶりにパーソナルトレーニングを受けたM様から、

 

「毎年休み明けはカラダのだるさを感じますが、今年は全く感じませんでした。トレーニングも久しぶりでしたが、思ったよりきつくなかったです。むしろやってないときの方が調子出ませんでした。」

と言っていただきました。
順調にカラダを作れています!

 

確かに休暇中は普段の生活よりは食べたり飲んだりすると思います、せっかくの休みですから。笑
しかし体力自体は落ちていなかったとのこと。

 

そうなんです。これは体質が変わり始めているという事です。

普段から筋トレをする習慣がつくと多少のトレーニング期間があいても疲れやすい、太りやすいようなやわなカラダではなくなってきます。

おそらくこれを読んでいるあなたも、このようなカラダを手に入れることが理想ではないでしょうか?

 

「ん~わかっているけどいま一歩踏み出せい。」

 

このようにわかってはいるけどいまいちやる気が起きないという場合は、自分の将来を想像してみてください。

 

もし、ここで何もしないまま今の生活を続けて10年後、20年後はどうなっていると思いますか?

 

今の体型は維持できているでしょうか?

肩こり、腰痛はひどくなっていませんか?

歩くだけで息切れしていませんか?

年を重ねてもいつまでも若々しくアクティブな楽しいライフスタイルを送れていますか?

 

 

「いいえ、不安です。。」

 

このように感じたなら、今から行動するべきだと私は思います。

それに合わせて食事改善をして、いつまでもだるさ・重さを感じることのない「動けるカラダ」にする準備が大切です。

 

夏ももう終盤に近付き、気づいたらもう秋、そして冬です。

急にカラダを変えることは出来ません。

この先を見据えたカラダ作りを後回しにせずに今から取り組んでいきましょう。

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

本日からモニターを募集しています。

すでに数名からの申し込み希望の問い合わせが来ています。

ご希望の方はお早めに!

 

詳しくはこちらから!

 

関連記事

  1. カラダを変えるチャンスは、あなたの目の前にあります【194】…

  2. 加齢による痩せにくい原因と対策【249】

  3. 下腹部に脂肪が付く原因をお答えします【243】

  4. 時が経つスピードが倍速に感じていませんか?【185】

  5. 成功さぜるを得ない環境を作る【36】

  6. お客様の声『運動が苦手でトレーニング初心者、自分に甘くてサボ…

プロフィール

 

滝本 友樹(たきもと ゆうき)
詳しいプロフィール

インターネットラジオ放送局

  1. 2025.11.11

    運動してるのに痩せないあなたへ “力を抜く”だけで体が変…

  2. 2025.11.07

    「体重は減ってるのに、お腹だけ出てる…」 それ、“内臓下…

  3. 2025.11.05

    「最近、なんか疲れやすい…」それ、“年齢”のせいじゃない…

  4. 2025.02.09

    「40代・50代の体型崩れを今すぐストップ!1日5分で変…

  5. 2025.02.03

    無理なく続く!40代・50代のための週1回だけで体型を変…